【認定講習会および研修会】第13回 2022年3月27日開催

      2023/11/09

2021年度 第13回 ※2022年3月27日(日)開催 一般社団法人東京形成歯科研究会 主催 公益社団法人日本口腔インプラント学会 認定「講習会」対面+オンライン(Zoom)参加者募集のご案内

本講習会は、“対面”参加形式、“オンライン”(Zoom)形式のハイブリッド型で開催することとなりました。
※“オンライン(Zoom)”参加形式のみの講義もございます。詳細は下記・開催概要をご確認下さい。
※参加お申し込みが全て“オンライン”の場合は、“オンライン(Zoom)”参加形式のみでの開催に変更させていただきます。

尚、コロナ感染予防対策として、対面式での参加者数を制限し、定数を超えた場合は受講生の参加を優先します。検温実施、消毒等の感染対策を行いますが、自己責任のもとご参加いただくこととします。

新型コロナウィルス感染予防のため、本講習会は ZOOM(インターネット・WEB 会議システム)( https://zoom.us/jp-jp/meetings.html にてオンライン同時配信いたします。ZOOM での開催は、JSOI へ申請し承認を頂いております。
ご参加なされる先生は、カメラ付きの PC またはタブレット端末(例、iPad)をご用意願います。双方向で会話ができ、PPT等の発表スライドも十分に閲覧可能です。
Zoom への接続方法が不明な先生は、どうぞお気軽に当会事務局までご連絡下さい。先日配しました「Zoom アプリのダウンロード~ミーティングを始めるまでの手順」を再送します。※従来通り、本講習会開催の数日前に「Zoom“接続テスト”」を実施します。改めてご案内致します。
※その他、ご不明な点につきましては、どうぞお気軽に当会事務局までご連絡下さい。


講演

講義「歯周病患者におけるインプラント治療」

※講演形式:“対面”+“ オンライン ” 「Zoom」配信

〇撮影・録画 禁止

岩野 義弘 岩野歯科クリニック/日本大学歯学部兼任講師
岩野 義弘
講義「JSOI 口腔インプラント指導医への道」

※講演形式:“オンライン” 「Zoom」配信

〇撮影・録画 禁止

辻野 哲弘 JSOI口腔インプラント専門医・指導医/TPDS試験対策委員会委員長/トリプルエープラスデンタルクリニック
辻野 哲弘
講義「欠損理由に対応したインプラント治療」

※講演形式:“オンライン” 「Zoom」配信

〇撮影・録画 禁止

川端 秀男 JSOI 口腔インプラント専門医/TPDS広報委員会委員長/早稲田駅前デンタルクリニック
川端 秀男

開催概要

※開催概要は予告無く変更となる場合がございます。予めご了承願います。

日時
2022年 3月 27日(日)
タイムスケジュール ※予告なく変更となる場合がございます。予めご了承願います。
9:30 ~
挨拶 「月岡 庸之(東京形成歯科研究会会長)(JSOI指導医)」 ※“オンライン”参加
講義 テーマ:JSOI 口腔インプラント指導医への道
講演形式:“ オンライン ” ※「Zoom」配信
○講師:辻野 哲弘 ※“対面”参加
○座長:川端 秀男 ※“対面”参加
11:30 ~
講義 テーマ:欠損理由に対応したインプラント治療
講演形式: “ オンライン ” ※「Zoom」配信
○講師:川端 秀男 ※“オンライン”参加
○座長:辻野 哲弘 ※“オンライン”参加
12:30 ~
休憩/昼食
13:00 ~
講義 テーマ:歯周病患者におけるインプラント治療
講演形式: “対面”+“ オンライン ” ※「Zoom」配信
○講師:岩野 義弘 ※“対面”+“オンライン”参加
○座長:渡辺 泰典 ※“オンライン”参加
16:30 ~
修了式
17:00
終了
場 所/会 場 及び Zoom(インターネット・WEB会議システム)接続について

※対面形式 + オンライン(Zoom)形式 の「ハイブリッド型」開催となります。

○対面参加形式の場合
オクデラメディカルインスティテュート セミナー室
※当日は、「4F・王子フィットネス&ジム」までお越しください。5Fセミナー室へは4Fを経由して頂きます。
※LIVEオペの会場は、同ビル3F「王子歯科クリニック・美容外科」となります。
住所:〒114-0002東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ
TEL:03-3919-5111 / FAX:03-3919-5114 ※当日の連絡先(事務局) TEL:090-4913-8677


○オンライン(Zoom)形式参加の場合
Zoom(インターネット・WEB 会議システム)( https://zoom.us/jp-jp/meetings.html )での開催となります。
講習会当日、下記の内容よりご参加下さい。

Zoom
ミーティング ID: ×××× ××××
パスワード: ×××× ××××
※部外者からの進入を排除するため、対外秘となっております。別途、事務局までお問合せ下さい。
1) Zoomアプリ ダウンロードをお済みでない方
添付「Zoomアプリのダウンロード~ミーティングを始めるまでの手順」の内容に沿って進めていただき、上記の「ID」「パスワード」を使用し、ミーティングに参加して下さい。
2) Zoomアプリ ダウンロードがお済みの方
添付「Zoomアプリのダウンロード~ミーティングを始めるまでの手順」内の“サインイン”からスタートし、上記の「ID」「パスワード」を使用し、ミーティングに参加して下さい。
※講習会当日、ミーティングに参加後、接続できないようであれば、当会事務局(℡ 03-3919-5111)までお電話をお願い致します。参加者の先生からのミーティングの参加を、こちら(事務局)で許可することで、ミーティングへの参加の接続が完了となります。
※開催前に「Zoom接続テスト」を実施します。別途、ご案内致します。
Zoomアプリのダウンロード ~ ミーティングを始めるまで の手順
協賛
調整中
受講料
○(一社)東京形成歯科研究会主催 JSOI 認定「 講習会 」受講生:無料
※2021 年度(一社)東京形成歯科研究会主催 JSOI 認定講習会 受講料に含まれる。
○(一社)東京形成歯科研究会会員:無料
※2021 年度(一社)東京形成歯科研究会「年会費」に含まれます。
○ 再生医療等提供機関 管理者:要相談(下記「お問合せ先」まで)
○ 一般参加者(受講希望者):25,000 円 ※対面参加形式の場合:昼食代(お弁当)含む
振込先
銀行名:みずほ銀行
支店名:王子支店(店番号 557)
口座種類:普通預金
口座番号:1517592
口座名義:シヤ)トウキヨウケイセイシカケンキユウカイ 一般社団法人東京形成歯科研究会 代表理事 奥寺元
※「振込手数料」は参加者様にてご負担をお願い致します。※お振込の際に発行される「振込明細」を領収書と致します。
振込期日
2022年 3月 25日(金)
参加申込方法
別紙「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにてお送り下さい。
FAX:03-3919-5114
E‐mail:okudera@carrot.ocn.ne.jp

参加申込締切日
2022年 3月 18日(金)12:00 正午
[お問合せ]
東京形成歯科研究会 事務局 担当:押田浩文
〒114‐0002
東京都北区王子2‐26‐2 ウェルネスオクデラビルズ3F オクデラメディカル内
TEL:03‐3919‐5111
FAX:03‐3919‐5114
E‐mail:okudera@carrot.ocn.ne.jp

講演 AM

“ 講義 ”
テーマ 「JSOI 口腔インプラント指導医への道」
JSOI口腔インプラント専門医・指導医/TPDS試験対策委員会委員長/トリプルエープラスデンタルクリニック
辻野 哲弘

日本口腔インプラント学会に入会することはもちろん、学会参加により新しい知見を得たり、継続的な研修の機会を得るなど様々な目的があると思われますが、100時間コースに参加するということは、専修医、専門医などの学会認定の資格を取得したいというのも一つの目的だと思われます。
東京形成歯科研究会では、試験対策委員会という、専修医や専門医、指導医取得のサポートをしている委員会が存在し、積極的に認定された資格を取得することを推奨しています。
すでに、試験対策委員会として活動して、5年目を迎えるため、過去の試験問題や試問内容などの蓄積も進んで、いかに確実に試験に合格するかというノウハウも増えつつあります。
今回は大きな流れとして、指導医までの道のりと実際のケースをみながら、どこに注意をしていくのかをディスカッションしたいと思います。


【略歴・所属】

辻野 哲弘 (つじの てつひろ)

1988年 広島大学歯学部卒
1992年 広島大学歯学部大学院修了(博士、口腔外科学)
1992年 広島大学歯学部助手
1996年 文部省(当時)在外研究員として ロンドン大学イーストマンデンタルカレッジ出向
1998年 三菱三原病院 歯科口腔外科医長
などを経て
2002年 広島市にて開業

JSOI 口腔インプラント専門医、指導医


“ 講義 ”
テーマ 「欠損理由に対応したインプラント治療」
JSOI口腔インプラント専門医/TPDS広報委員会委員長/早稲田駅前デンタルクリニック
川端 秀男

歯牙が欠損に至る過程においては、その事由が存在します。
カリエス、歯周病、歯根破折、矯正治療、インプラントを行うための戦略的な抜歯など、欠損に至った理由を継続 存続したままでは インプラントにおいても天然歯と同様のリスクをまた継続することとなります。欠損に至った理由を検証しインプラント治療に臨むことが 非常に重要ではないかとここ数年考え治療に臨んでいます。インプラント治療は自費であるため 自ずと高額な診療費を患者様にご負担いただきます。治療後20年30年と安定して 完成した咬合状態を維持安定させなくは、その高額の代償への期待を裏切るものとなってしまいます。よりよい安定のために当院で行っている欠損事由を解決してからのインプラント治療についてお話させていただきたいと思います。


【略歴・所属】

川端秀男 (かわばた ひでお)

1989年3月
日本大学歯学部卒業
    6月
第82回歯科医師国家試験合格 歯科医籍110180号
1990年4月
日本大学大学院歯学研究科 歯科臨床系 口腔外科入学
1994年3月
同卒業 歯学博士
    4月
日本大学歯学部助手 口腔外科 厚生労働省 臨床研修指導医
順天堂大学医院 助手 
1996年3月
同退職  早稲田駅前デンタルクリニック 開業
日本大学歯学部 口腔外科 歯科インプラント科 兼任講師
歯科放射線科非常勤医員

役職
東京形成歯科研究会 理事 (実行理事)
日本口腔インプラント学会 専門医 代議員
日本歯科放射線学会 認定医
東京都歯科医会 組織力強化検討常任委員会 委員長
東京都四谷 牛込歯科医師会 所属


講演 PM

“ 講義 ”
テーマ 「歯周病患者におけるインプラント治療」
岩野歯科クリニック/日本大学歯学部兼任講師
岩野 義弘

歯周病は歯周病原細菌の感染に伴う慢性炎症性疾患であり、歯周病による歯の喪失は、顎堤の吸収や角化粘膜の委縮等、種々の問題を引き起こす。また歯周病の既往はインプラント周囲炎のリスクともなる。そのため歯周病患者に対してインプラント治療を行う場合、感染のコントロールや失った組織の再建を含む適切な検査診断、治療計画の立案および臨床手技が重要となる。本講演では、歯周病患者におけるインプラント治療につき、症例の供覧と文献の披歴を基に解説させていただく。


【略歴・所属】

岩野義弘(いわの よしひろ)

1999年 新潟大学歯学部卒業
1999年 日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座入局
2012年 博士(歯学)取得
2012年 岩野歯科クリニック開院
2014年 日本大学歯学部兼任講師(歯周病学)

【現在】
日本歯周病学会指導医・専門医
日本口腔インプラント学会 代議員・専門医
日本臨床歯周病学会 認定医
アメリカ歯周病学会 会員
OJ 正会員
日本インプラント臨床研究会 副専務理事・サイエンス委員会委員長


PAGE TOP

facebook
認定再生医療等委員会