【通知】2025年度第1回 DH(衛生士)セミナー (2025年10月19日(日)開催) “衛生士会員発表者”募集 の件
当東京形成歯科研究会会員スタッフの衛生士が統一的な考え、ベクトルを持つことが肝心であるとの思いから、定期的にDHセミナーを開催することとなりました。今年度、第1回目のDHセミナーを下記の通り、企画致しました。
そこで、当会の衛生士会員から発表者を募集します。演題(テーマ)はフリーと致します。自薦他薦を問いません。
発表の練習の場としても、この機会をご活用下さい。ご希望があれば、インターネットを活用したツール(Zoom、Chatwork)で「予演会」を開催し、DH委員会および実行理事の先生方を中心にアドバイスさせて頂きます。
今回の募集の件も含め、ご質問等はお気軽に当会事務局までご連絡いただけると幸いです。
2025年度第1回 日本口腔インプラント学会 認定 DHセミナー(2025年10月19日(日)開催)
“募集” 衛生士会員発表
テーマ :フリー(自由)
お申込み方法
〔 会員発表「申込書」 〕 ※別添資料
必要事項を明記の上、E-mailにてお申込み下さい。
※必要事項が認識できれば、「申込書」を使用せず、Email本文へ必要事項を記載していただいたお申し出で結構でございます。
送信先: E‐mail info@tpdimplant.com
お申込み締切日:2025年9月19日(金)正午
2025年度第1回 日本口腔インプラント学会 認定 DHセミナー
当東京形成歯科研究会会員スタッフの衛生士が統一的な考え、ベクトルを持つことが肝心であるとの思いから、定期的にDHセミナーを開催することとなりました。
今年度、第1回目のDHセミナーを下記の通り、企画致しました。是非、ご参加をご検討下さい。
東京形成歯科研究会DH委員会 委員長 増木英郎

開催日時
2025年10月19日(日) 10:00〜16:00
開催場所(会場)
御茶ノ水トライエッジカンファレンス
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-2-5 御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)11階
Tel:03-5289-0177 Fax:
アクセス https://try-edge.infield95.com/access/
参加対象者
歯科衛生士、歯科医師、医療関係者
参加形式
対面
プログラム
講義
〇 医療の質に歯科・医科の区別は必要ですか?「施設評価ツールを使って医療の質について考えてみませんか?」
〇 言語聴覚士(ST)に求められる口腔ケア
~急性期のリハビリテーションと歯科専門職とのかかわりを中心に~
衛生士会員発表
〇2名
タイムスケジュール
09:45 |
受付開始 |
10:00 |
開会 挨拶 増木英郎 |
10:02 |
[講義] 講師・下前 恵 |
12:00 |
昼食(休憩) |
13:00 |
[講義] 講師・杉山明宏 |
15:00 |
休憩 |
15:10 |
[衛生士会員発表]① 発表15分+質疑応答5分 |
15:35 |
[衛生士会員発表]② 発表15分+質疑応答5分 |
15:55 |
閉会挨拶 増木英郎 |
16:00 |
終了 |
お問い合わせ先
一般社団法人東京形成歯科研究会 事務局
〒114-0002 東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ3F オクデラメディカル内
TEL:03-3919-5111 / FAX:03-3919-5114 / E-mail:info@tpdimplant.com